2025年04月20日

ワードプレスへ移行します

2011年12月23日に、はじめてブログというものを始めました。
それから、十数年、
So-net ブログ(現 SSブログ)がサービス終了になって、
移行ツールを用意してくれたSeesaaブログへ移行してきましたが、
結局、ワードプレスへ移行することにしました。

詳しくは、こちらに書いてますが、
https://fumie-3m.com/powerpc.mac-blog/greeting/ 
少しずつ、移行作業、進めてます。



posted by ふみえ at 10:19 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

SSブログから、Seesaaブログに移行しました

2011年暮れから使い始めたSo-netブログが、
2019年に、名称が、SSブログになって、
https://www.so-net.ne.jp/info/2019/op20190718_0028.html 
でも、使い勝手とかは、そのままだったので、
ホッとしていました。

そのSSブログが、2025年3月いっぱいで終了するというので、
さすがに慌てました。
続きを読む
posted by ふみえ at 00:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

PowerBook 2400cパーフェクトガイド

図書館で、何冊かMac関係の書物を借りてきて、その中に、
『PowerBook 2400c
 Perfect Guide』
PowerBook 2400cパーフェクトガイド製作委員会編著
という本があって、、、

続きを読む
posted by ふみえ at 13:49| Comment(0) | Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

漢字Talk7 時代のソフト 2

かなり前に、ヤフオクで、
漢字トーク7 時代のソフトを見つけました。
英語の発音ソフトみたいで、ウォッチしていたのですが、
最近、メルカリ一辺倒で、すっかり忘れていました。
先日、のぞいてみたら、まだ、売れずに残っていたと思って、
値段も破格に安いし、落札してみました。
送料230円の方が高いくらいで、ほとんど、ただみたいな。


続きを読む
posted by ふみえ at 01:27| Comment(0) | ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

漢字Talk7.1 時代のソフトのCD-ROM

メルカリで、「エレクトーン HS-8」で検索して、
HS-8 のミュージック・ディスクで、ひとつ興味があったので、
その、出品者さんのサイトへ行ってみました。

そこで、
面白いものを見つけました。
むかしのMac のソフトでこんなの、あったの~?
って感じのものが、3つ出品されてました。

続きを読む
posted by ふみえ at 19:18| Comment(0) | ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

エレクトーンのMIDI端子とつなぐ 補足

前回の記事 で、久しぶりに、
エレクトーンとPowerBook G3 Wallstreet をつないでみました。
接続に使うケーブルのpin が1本折れていて、代りに、
USB midi インターフェース(エディロールのUM-1X)を使ったら、
かんたんにつながってしまって、
スクリーンショットも、撮ってませんでした。

今日は、PowerBook G3 Pismo M7633、2000年製を、
エディロールのUM-1X でエレクトーンとつなぐのに、
前回の補足ということで、スクリーンショット、撮りまくりました。


続きを読む
posted by ふみえ at 23:31| Comment(0) | PowerBook G3 Pismo M7633 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

エレクトーンのMIDI端子とつなぐ

最近、別ブログ『音楽とパソコンの部屋』の記事、
Windows10にXGworksをインストールする方法2 に、
コメントいただいて、
私も、久しぶりに、いろいろ検証してしまいました。

続きを読む
posted by ふみえ at 23:58| Comment(0) | PowerBook G3 Wallstreet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする